カテゴリ
関連リンク
オールドエイジ
(宿泊&レストラン) メイフェアトップページ (毎日更新!ひとこま ) 萌木の村メイフェア (輸入雑貨店舗 通販有) 萌木の村メイフェアII (アパレル店舗 通販有) メイフェア食品館 (食品販売店舗 通販有) テディベア メイフェア (テディベア店舗 通販有) メイフェア セール販売 (期間限定通販~3/7) アクセスマップ (萌木の村エリア案内図) ーーーーーーーーーーーー ブログリンク メリーゴーランドカフェ (萌木の村内施設) (MAYFAIRkiyosatoで検索) (調所宏一で検索) mixiくまや日記 (清里のくまやで検索) 最新の記事
最新のコメント
ブログパーツ
タグ
フィールドバレエ
ワイン
ガーデン
オールドエイジ
八ヶ岳
通販
薔薇
リス
作品展
愛子ベア
サブレ
テディベア
萌木の村
フォトコンテスト
清里
催事
フライフィッシング
雪
メイフェア
東急ハンズ
以前の記事
2016年 03月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 皆様こんにちは。オオイシです。今日は僕の趣味のお話です。 突然ですが、皆様は古いモノはお好きですか?僕はなぜか子供の頃から古いものに興味がありました。古い音楽、古着、時計etc (古いといっても自分が生まれる前のモノは全部古いという感覚ですが) 古き良き○○とはよくいいますが、アンティークとかヴィンテージといわれるものが何十年と生きてきた歴史にロマンを感じ、良いものは時代を超越するということを認識させてくれます。 そんな訳で今日の画像はミスマッチな1枚ですが、「時計とレコード」 時計はメイフェア2で販売しているモノで、セイコーの1972年頃に製造された「キングセイコー 56系クロノメーター」です。ちょうどセイコーが『世界のセイコー』と呼ばれ始めたときの時計で、驚くことにこのキングセイコーは、ロレックスやオメガの現行モデルと比べてもひけを取らない精度なんだそうです。当時のセイコーの技術力がいかに優れていたかを象徴していますね。 そしてレコードですが、こちらは僕個人のものでカーティスメイフィールドという黒人ソウルシンガーの「スーパーフライ」です。(厳密には映画のサントラをカーティスが手がけたのですが) キングセイコーと比べ価値がそれほどあるものではありませんが一応オリジナル盤です。歌手の山下達郎さんが影響をうけたシンガーだそうです。 なぜこの組み合わせかというと「スーパーフライ」がリリースされたのが1972年。キングセイコーが製造されていたのもやっぱり1970年前半。このふたつはほぼ同級生なんです。音楽であれ、時計であれ「良いものは時代を超越する」を体現させてくれる素晴らしい古い「モノ」たちです。 いやぁ古いってほんっとにいいものですね。 *カーティスメイフィールドのオススメ曲は「スーパーフライ」と「people get ready」。youtubeにもありますので興味がありましたら一度聞いてみてください。 *時計に関しての詳しい情報はメイフェアドゥオンラインショッピングの「アンティーク腕時計」に載っています。興味があるかたはぜひご覧下さい。 ▲
by scot-c
| 2009-03-31 18:26
| メイフェア2
さてさて求人です、もう3月も終わりと言うことで、
ゴールデンウィークの準備にはいっています、 商品はそれぞれの店長がいろいろ考えているので、 今年もばっちりと思いますが、必要なのは人! ゴールデンウィーク(そう4月の終わり〜5月6日)期間 萌木の村の3つのメイフェア(萌木の村 メイフェア・メイフェアドゥ・メイフェア食品館)で、雑貨&食品販売のスタッフを募集します。 給料はたいして払えませんが、気持ちの良い清里の空の下、リゾートバイトやってみません? 住み込みOK、ぜひ若い3人の店長達(イケメン?)と元気に働いてください!! バイト終了後そのまま滞在して清里観光もいいんじゃない。 興味ある方、お気軽に電話0551−48−2341(オールドエイジ内)小口(おぐち)まで 御一報ください。 (くまやの調所) ![]() ![]() ▲
by scot-c
| 2009-03-31 12:16
| メイフェア
最近のお子様用のディナーの写真を撮ってみました。
だいたい小学校の3年生くらいまで対応出来るメニューにしてあります。今はお子様ジュース、メインは 牛肉のステーキに季節の野菜添え、それにデザートです。結構ステーキがボリュームあって人気です。 ![]() ▲
by scot-c
| 2009-03-31 11:32
| オールドエイジ
庭のクロッカスが咲いて1週間になります。まだまだ綺麗に見ることが出来ます。
今朝も一面真っ白になるくらい雪が舞いました。 このクロッカスたちはそんな雪にも負けずに健気に咲いています。 自然の力は本当に素晴らしいですね。これからどんどん花が咲き誇る清里高原です。 どうぞ皆さん楽しみにお出掛け下さい。(ホテルのおじさん) ![]() ![]() ▲
by scot-c
| 2009-03-30 16:01
| オールドエイジ
![]() 皆様こんにちは!!はじめましての方もそうでない方もご覧頂きありがとうございます。 メイフェア2の店番をしています「オオイシ」と申します。お店のHPがリニューアルし、ブログが出来る様になったということで、僕もブログというやつをやってみようと始めました。 清里のこと、萌木の村のこと、お店のこと、全く関係のない僕の趣味や、くだらない話等思い立ったら更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。 記念すべき一発目の画像は萌木の村の広場にあるトナカイの群れです。クリスマス時期には電飾を施しサンタクロースの下僕になったり、天気の良い日には遊びにきた子供の馬になったり、お客さんと一緒に写真に写ったりとなかなかの人気者ぶりです。全部手作りの萌木の村らしいやつですね。萌木の村に遊びにきたら是非ご覧下さい。結構大きくて立派ですよ。 ▲
by scot-c
| 2009-03-30 12:27
| メイフェア2
▲
by scot-c
| 2009-03-29 18:51
| 八ヶ岳・清里
▲
by scot-c
| 2009-03-28 12:46
| オールドエイジ
オールドエイジ オールドエイジのメインページ
(ここからスタート、宿泊とレストラン営業) 空室情報 オールドエイジの空室情報 プラン オールドエイジの宿泊プラン メイフェア メイフェア メインページ (4つの店舗展開している物販店) トピックス メイフェアのトピックス・お知らせ! テディベア通販 テディベアメイフェアの通販ページ 萌木の村 メイフェア通販 萌木の村のブルーベルヒル1階メイフェアの通販ページ メイフェアドゥ通販 萌木の村ブルーベルヒル2階メイフェア ドゥの通販ページ メイフェア食品館通販 萌木の村ブルーベルヒル3階メイフェア食品館の通販ページ ウィークリーオークション お得な一週間だけのオークション メモリーズ メイフェア関連の過去の記録 おすすめ周辺マップ 清里周辺のお勧めショップ、飲食店紹介 (くまやの調所) ![]() ![]() ▲
by scot-c
| 2009-03-27 17:04
| お知らせ
▲
by scot-c
| 2009-03-26 08:44
| 八ヶ岳・清里
清里は急に雪が降ってきました。
何と言う天気でしょうか。それも大粒でかなりたくさん降っています。 アスファルト部分は直ぐに融けてしまうのですが、芝の上などはもう真っ白です。 この時季にこんな事にならなくても良いのにと嘆いてしまいます。 何年か前に満開の桜の上に雪が積もった事がありました。それを思うとまだ良い方でしょうか。 この雪は一時的なものだと思います。 澄んだ空気がとても気持ち良い清里高原です。どうぞお出掛け下さい。 ![]() ▲
by scot-c
| 2009-03-25 09:49
| オールドエイジ
|
ファン申請 |
||